1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:04:48 ID:pfC
匿名掲示板でまともな議論なんて不可能だというのは分かっているが、敢えてやってみる
今後ますます深刻化すると思われる少子高齢化について、少し真面目に考えてみたい

少子高齢化

引用元: ・少子高齢化について少し真面目に考えてみる

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:05:56 ID:wA9
まずは医療の進歩で今までだったら終わってた命が増えた

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:16:52 ID:KSc
>>2
それでは子どもが減る理由にならん

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:06:08 ID:ymN
既に手遅れと考えてる私がきました

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:23:46 ID:pfC
>>3
ぶっちゃけ今から子供の数を増やそうとしてももう手遅れだよなとは自分も思う

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:06:34 ID:4VF
景気が悪くなったのがデカイな

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:14:11 ID:M9M
じゃあだれか俺の嫁になってくれ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:18:35 ID:ymN
>>7
嫁がきたら産ませて養えよ?
一人だけとかヌルいことは言うなよ?
・・・みたいな条件が必要だな

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:14:16 ID:4VF
ついでにこういうスレには
「一夫多妻制にすりゃあいいんだよ」
みたいな焼け石に水みたいな案が出る

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:16:45 ID:ymN
>>8
夫の生命保険が大変だろうな
そもそも女性が出産しないとダメだろ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:18:02 ID:pfC
>>8
焼け石に水にすらなりゃしないよ、そんなしょうもない案
普通の男は、一人の女を養っていくだけで手一杯だっての

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:14:42 ID:pfC
真面目に考えてみるとは言ってみたが、自分が思い付くことといったらせいぜい既存の福祉サービスをより充実させることくらいしかないなあ
まあ単なる思い付きで解決するような簡単な問題じゃないから、当たり前っちゃ当たり前だが

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:14:55 ID:4lp
結婚や婚活、育児や出産をすると得する!という何かがあればいいんだな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:17:56 ID:4VF
>>10
そういうことだよな
昭和のころは結婚してないとポンコツ扱いだったから無茶苦茶メリットあったわけで

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:19:26 ID:pfC
>>10
子供に老後の面倒を見てもらうというメリットがあるにはある
ただそれでも子供が自立するまで育てるのは大変だしなぁ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:18:13 ID:ROa
本当に怖いのは南関東(1都3県、人口約3千7百万人)の人口が減りだしたとき
そうなったら日本は本当に終わる

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:20:35 ID:ymN
>>16
震災で一気になくなる可能性はどうだろう?
建物やインフラは耐震強度が昔とは比べ物にならないとはいえ、
被災したときにそれだけの人数の衣食住を支えることは可能なのだろうか?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:19:50 ID:mEx
高齢者に手厚く、幼児に薄情なんだもんこの国
 
高齢者側が、もう少し考えないといけないんだよ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:20:23 ID:pfC
>>19
高齢者の数が多いんだから、そうなるのは仕方ない

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:21:37 ID:4lp
大田区は中学三年までの子供の医療費がタダなんだよな
これは正直、凄いことだと思うが、少子高齢化をなんとかするには
まだパンチが弱い

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:25:21 ID:4VF
>>22
わりとそういう自治体多いよね
でも確かに決め手には欠けるかな
もっとガッツリやってあげればいいんだが予算の問題もあるしなぁ・・・

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:24:09 ID:mEx
仕方ない、で終わらせるのは議論じゃないぞ
 
まずやらなきゃいけないのは育児環境の改善だ
育児と仕事の両立が出来なきゃ今の時代は子供を産めない

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:27:09 ID:pfC
>>22
>>24
結局のところ少子高齢化対策って、如何に現役世代の負担を減らせるかに掛かってるよね

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:27:11 ID:ymN
>>24
鍵っ子教育を徹底してやるしかないんじゃないかと思う

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:24:31 ID:ymN
少子化は間違いなく急加速する
10年後、に極端に出生数が減る
統計で見ても目に見えてわかる程度に一年間だけ極端に減る

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:27:03 ID:aMe
年金制度の維持を考えると出生率の上昇は必要不可欠
今の日本は若年層の投票率が低いから人口も多く投票率も高い
高齢世代の意見が反映されやすい

なのでまずは選挙に行くとこからかな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:28:49 ID:4lp
確かに予算の問題がなぁ

それと、医療費もそうだけど待機児童もなんとかしなきゃな
一般家庭の主婦が自宅を託児所みたいにしてる制度もあるけど
焼け石に水なんだよなぁ

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:29:57 ID:pfC
>>30
少子化少子化と騒いでる割に、子供の為の施設が不足してるっておかしな話だよなぁ
まあ結局金の問題なんだろうけど

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:30:12 ID:lTd
外国人が、日本に来すぎで、日本人に回る金が減っている

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:31:08 ID:pfC
>>32
でも今後、その外国人がいなけりゃどうにもならなくなるときが来るんじゃないか
労働人口が足りなくなって

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:32:37 ID:ymN
>>32
その外国人は観光できているのならお金落としてくれてるんだけどな

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:30:33 ID:mEx
医療費免除と学費免除だけではダメなんよ
平行して幼児保育のシステムを構築しなきゃ連動しない
 
とにかく必要なのは「育児しながら働ける」環境だ
ある程度の会社には保育施設の設置を義務づける
保育士の育成にも重点的に取り組む

35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:32:26 ID:4VF
車の免許の更新みたいに、独身者には定期的に会社休んで結婚するための講習を受けさせればいいよ

会社側も休まれちゃ困るから結婚しろってプレッシャーかけるだろ


・・・的なことをやらんと一気には改善しないと思われ

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:33:58 ID:ymN
>>35
そういうのを政策で習慣化させるといろんなところでゆがみが出そうな気がする
まず、自殺件数が3万人を維持

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:36:11 ID:ymN
>>39
自殺の自由化とか自殺幇助罪の廃止なんかは賛成するけどな
どれだけ日本が歪なことやってるか見えそうで興味深いからな

38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:33:44 ID:pfC
どうでもいいけど、意外とみんな真面目にやってて驚いたわ

安楽死だの一夫多妻制だの、聞くに値しない下らない意見が少なからず出てくるかと思ってたけど

40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:35:26 ID:J2F
近親を認めるしかない

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:36:09 ID:KSc
ところで国の税収の内訳ってどうなってるんだろうな
子育て支援の一環として義務教育の小中学校給食費と教材費と制服を無償化しても良いと思う

45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:37:57 ID:ymN
>>41
一般会計予算の内訳みてもそういう細目まではわからないからなぁ・・・
そもそも、そういう財源は地方税で購われてるんじゃないかと思う

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:38:30 ID:4lp
>>41
保育園や幼稚園も頼みたい、無認可保育園も
えらい金食いそうだけど

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:37:17 ID:nY1
ここに結婚してる人いるの?
出来るの?

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:38:48 ID:4VF
>>44
結婚シテルヨー
子供イルヨー

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:40:47 ID:mEx
だからさ、少子化対策って地方自治体が主導しなきゃいけないんだよ
国は金を渡せばいい、景気さえ良くなれば解決する、と考えてる。これが間違い

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:43:06 ID:ymN
>>49
知事「そんなこといわれたって、若い人たちどんどん出て行くし・・・」

54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:46:01 ID:pfC
>>51
最近テレビでも村おこし特集みたいなの増えたしね
それだけ地方の人口流出が深刻になってるってことなんだよな……

60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:47:58 ID:ymN
>>54
いろいろアピールはしてるようだけどな
ああいうのって、「地方はああいうのに参加せんといかんのか?」って
思われるんじゃないかと思う

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:43:15 ID:mEx
俺も女房子供いるぞ
子供は昨年生まれたんだが、マジでこの国の育児に対する考え方・施策がクソだと思い知った

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:43:57 ID:pfC
>>52
どういうところが不満?
参考までに聞きたい

59: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:47:40 ID:mEx
>>53
まあ色々あるけど、例えば扶養控除
子育て支援とか言いながら、扶養部分に関しては負担増えてんだぜ…知ってるか?
(これは自治体によるかもしれんが)

65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:50:22 ID:J2F
>>59
安倍さんは控除を見直すそうだ
これで子育ても負担が軽減される

57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:47:03 ID:aMe
>>52
是非聞かせてもらいたい
生の声

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:46:25 ID:zPg
無駄じゃ無駄じゃ議論は無駄じゃ

58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:47:26 ID:pfC
>>56
まあこれを機に色々考えてもらうのはいいと思う

63: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:50:14 ID:mEx
そもそも所得税からしてそうなんだが、要するに産みましょ~子育てしましょ~って言いながら
「子育て」の看板の無い部分は削る一方なんだよ

72: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:54:48 ID:KSc
>>63
ここ10年ほどで税負担率が異常に増えてきた
おかげで一番お金の必要な子育て世帯の可処分所得が減った
税が増えてもその分行政サービスなどが充実させられたのならいいけど現実は行政サービス悪化の一方
内訳も見えずに上がった税分がどこに消えたのかも分からない

64: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:50:17 ID:0Rz
既婚で子持ちだけど、うちの子はまだ小さいからな。
子供小さいうちは金銭的にはたいして問題無いな。
でも、今後は金かかるんだろうな。
とりあえず思うことは、公園の砂場は管理する気無いなら撤去してもいいレベルだとおもう。
あそこは完全に放浪猫のトイレだよな・・・。

66: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:51:30 ID:4VF
確かに子持ちとしては不満がいろいろあるな
保育園もっと早くから遅くまであずかってほしいとか

これじゃ残業もできないぜ・・・

73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:55:09 ID:ymN
>>66が残業ありきでレスしてるのが気になるよな

91: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:04:32 ID:4VF
>>73
突発的トラブルで残業とか稀にあるのよ
でも俺、子供向かえにいかないといけないから皆より先に上がっちゃって心が痛い
出世にも響きそうだしなぁ

94: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:05:52 ID:ymN
>>91
なんか子供養うのが罰ゲームみたいなレスだな・・・

95: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:06:55 ID:UJ6
>>94
子供を養うのと老人を養うのは基本罰ゲームだよ

97: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:07:43 ID:pfC
>>95
あんまり言いたくはないけど、そういう認識あるよな、実際……

98: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:08:47 ID:mEx
>>91
職場の理解がまだまだ薄いよなあ日本は
多少マシな会社でも「育児じゃ仕方ねぇけどさ…」って雰囲気だ

67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:52:27 ID:LQv
子育て支援が充実してるかどうかなんて子供作ってからしかわかんないんだから
少子高齢化が起こる理由として適切なのかは・・・わからんな
でも支援充実してないから子供要りません!なんて人居るのか?

むしろ子育て支援を充実する政策なんて、未婚率の高まる現代で支援されるかも微妙な気が

子育て支援を否定したいわけじゃなくて独身者からの客観的な意見として

69: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:54:00 ID:ymN
>>67
同僚が所帯もって子供で来て暗い顔してたりするからじゃね?

74: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:55:29 ID:4lp
>>67
産んだあとに超絶苦労しそうだから作るの怖い、って人ならチラホラ

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:56:00 ID:pfC
>>74
でも子供いないと、今度は老後が不安だしなぁ

82: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:59:43 ID:4lp
>>77
俺、あんま老後のこと考えてないんだよなぁ。なんとかなるか、くらいにしか思ってない
むしろ俺が死ぬまで子供に不自由させたくないと考えている。考えてるだけだけどw

88: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:03:02 ID:pfC
>>82
独身の自分が言うのもあれだが、伴侶や子供がいないと老後はかなり大変になると思う
病気になっても保証人になってくれる人がいないから、入院するのも難しくなるし

93: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:05:48 ID:J2F
>>88
結婚相談所

70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:54:29 ID:J2F
マジレスすると労働環境

71: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:54:41 ID:pfC
ぶっちゃけ女性の社会進出って、みんなどう思う?
個人的にはいいとも悪いとも言えない
労働人口が減っていくとなると、女でも働ける社会環境の方がいざというとき助かるかもしれないし……

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:57:22 ID:UJ6
>>71
社会進出はもうしてる
今は出世できないとか給料安いとか文句言ってる段階

83: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:59:49 ID:pfC
>>78-80
よく女の社会進出に対して否定的な意見をネットで見るけど、意外と肯定的に考えている人も多いんだな
まあそもそも安倍政権が女性の社会進出を推進してるんだし、今更反対しても仕方ないよなとは思う

89: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:03:16 ID:J2F
>>83
控除が見直されるのが嫌な人は批判している
特に専業主婦の家系はね
富裕層に多いらしい

90: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:04:07 ID:ymN
>>83
否定する人は女性が育児に専念できない状況を批判してるんじゃないかと思うけどな
男性の仕事を減らすとかいうのは論外だが

181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:45:09 ID:nY1
>>83
女で働きたい人は働いていいけど、男も女も仕事でストレスを抱えてる
状態が増えるのは問題だと思う
あと仕事してたら結婚するタイミング逃したって人もいるんじゃないかな


186: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:46:34 ID:J2F
>>181
ストレスが原因で性欲が消えることもある

79: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:57:46 ID:4lp
>>71
俺は良いと思うよ
正直女のために作った環境に大半の男は合わせられる柔軟性があると思うから
ある程度、基本的なところまでは女を重視した環境作りをしていくのも問題ないと思うし
例えばその会社で働く人のための託児所完備、とか

80: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:58:12 ID:ymN
>>71
人間の大体半分は女だからな
女の視点で見た意見が仕事に取り入れられるのはまるっきり悪いことじゃないと思う

なにより、女性が夫を求めるんじゃなくて仕事を求めてるんだからしゃーない

81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:59:18 ID:4VF
>>71
とりあえずウチは嫁が働かないとやっていけないからな
女性の社会進出が悪いとかそんなこと考えてる余裕がないって感じかな

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)10:55:56 ID:0Rz
そういえば、去年1万円ばらまかれた子育て給付金って今年3000円の予定らしいじゃん。
正直、3000円ならもらいに行くだけ面倒だからばらまくよりなにか福祉を充実させて欲しい。
児童手当と一緒に勝手に振り込んでくれるならいいけど、なんであれいちいち手続きいるんだろうな。

84: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:01:22 ID:LQv
建前でも自由は大事だからなぁ
働きたいという意思を女性だからという理由で否定される国であってはならない

86: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:02:20 ID:mEx
「女視点」は重要だよ、うん
話は少しズレるが、女性は地域レベルの施政をよく見てるよなあ
うちの嫁のママ友連中とか、何でそんな事知ってんだよっていうことがよくある

87: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:02:40 ID:LQv
けどその結果出てくる弊害をすべて国の支援不足にしちゃう風潮を見るとあまり推奨したくないな

ごく個人的な意見としては

92: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:05:43 ID:0Rz
うちの嫁は結婚してOLから専業主婦になったけど、別に働きに出たいなんて言ってないな。
みんなそんなに働きたがってるの?

100: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:09:10 ID:4VF
>>92
ダンナの稼ぎがすくないウチみたいな家庭は嫁も働かないとやっていけないんだぜ・・・
まあ嫁がもともと働く気マンマンなんでよかったけど

99: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:08:53 ID:4lp
罰ゲームって思われてる時点で、そりゃ少子化するよなぁ

110: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:14:28 ID:pfC
>>101
育児もそうだけど、介護の方もなぁ……
女は家に篭ってろって意見をネットでよく見るけど、育児だけならともかくそれに介護を加えるとなると女性だけじゃ絶対無理だからな